【リングの種類 7選!】代表デザインを、ラボグロウンダイヤ専門店のデザイナーが解説します。

14th March 2024
指輪の代表的なデザイン7選

皆さんは、「リング」には色んな形状のデザインがあるのをご存知ですか?

今回は意外と知らない、「リングの種類7選」をラボグロウンダイヤ専門店のデザイナーが解説いたします。

 

着けるだけで手元をパッと華やかに見せてくれるリングは、アクセサリーやジュエリーの中でも存在感があり、1つは持っておきたい必須アイテムですね。

前回は、リングデザインを腕の断面で見た代表的な5種類をご紹介しましたが、今回は、指輪全体を上から見た時の「リングのデザイン」に注目していきたいと思います。

 

 

【代表的なリングのデザイン7選】

 

リングのデザイン(指輪全体のデザインを上から見た時)の名前についてお話いていきます。

 

こちらも数多くの種類がありますが、その中でも代表的な腕のデザイン7種類をご紹介します。 

 

 

 

①「一本腕」

リングデザイン一本腕イラスト

「一本腕」は、横に真っすぐでシンプルな1本線のデザイン。

『一本腕、一文字』とも呼ばれ、リングの中でも特にクセのない最もフォーマルなデザインで、結婚指輪や婚約指輪として 一番多くの方から選ばれています。

 

 

 

②「V字」③「U 字」

リングデザインV字・U字イラスト

「V字腕」は、文字通り V の形をしており、中心に切れ込みのある見た目はすっきりとした雰囲気の V 字腕。

 

「U 字腕」は、V 字の鋭角さをなくし大きな U のカーブをつけ、柔らかく優しい雰囲気。どちらも指を長く見せてくれる効果のある形状なので、リングの重ね着けにもおすすめのデザインです。

 

 

 

④「S 字」

リングデザインS字イラスト

「S 字腕」は、 緩やかな曲線のデザイン。

 

V 字ほど角度はつかず、ゆったりとしたカーブを描きます。つけた時に柔らかい女性らしい雰囲気の手元になるので、人気のデザインです。

 

 

 

⑤「ひねり腕」

リングデザインひねりイラスト

「ひねり腕」は、リングの腕が外側に向かっている様なデザインで、つけた時にも躍動的な動きを感じられます。

 

 

 

⑥「抱き合わせ腕」

リングデザイン抱き合わせイラスト

「抱き合わせ腕」は、両側から内側に向かって包み込むような形状になっており、文字通り何かを抱いているようなデザインです。

 

 

 

 ⑦「割り腕」

リングデザイン割り腕イラスト

「割り腕」は、大きな中石がある指輪などに合わせて使われるデザインで、腕を二股に割り隙間をつくることで軽やかで幅のあるデザインになります。

 

 

 

 7つの代表的なデザイン

7つの代表的なデザインイラスト

 このように、リングの形状やデザインの名称がたくさんあるので、少し知っているだけで選べるデザインの幅はグッと広がりますね。

 

ぜひ、みなさんの指輪選びにお役立てください。

 

  

【BRIGHT&BREEZYのリングのデザインについて】

 

BRIGHT&BREEZYリング画像

 

BRIGHT&BREEZYのリングのデザインにつきましては、既存のエンゲージリングは写真のようにすべて一本腕の仕様になっております。 

BRIGHT&BREEZYのリングデザインイラスト

 

このエンゲージリングとセットになるように、現在製作中のマリッジリングは腕の形状を分けています。

BRIGHT&BREEZYリングデザインイラストBRIGHT&BREEZYリングデザインイラストBRIGHT&BREEZYリングデザインイラスト

 

最近は、エンゲージリングとマリッジリングの重ね付けが人気でファッションの一部として普段から身につけられるという方も増えています。

 

一方で、一粒のラボグロウンダイヤモンドをあしらった存在感のあるものを好まれる方もたくさんおられます。

 

プロポーズや、記念日、そしてお母さまへの贈り物としてキラキラと煌めくラボグロウンダイヤモンドをぜひお楽しみください。

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

▶ラボグロウンダイヤとは?

 

 当店のラボグロウンダイヤについての詳細はこちら

 

 

▶OnlineShop

 

 お買い物はこちらから

 

 

▶お問い合わせ

 

 お問い合わせはこちらから

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

BRIGHT&BREEZE Instagram

ブログ著者イラスト

BACK