大切なひとに渡すものだからこそ、指輪選びにはこだわりたいですよね。
実は、指輪には目に入りやすい表側のデザインだけではなく、裏側にも「光穴」というものが施されている指輪があります。
この光穴は、「光をより多く取り入れるため」などのちゃんとした理由があって指輪に施されているのですが、見た目だけではなく着け心地も変わってくるものなのです。
今回は、プロポーズリングを選ぶ時に知っておくと役立つ、指輪の石枠にある光穴についてご紹介していきたいと思います。
【光穴(裏取り)って何?】
みなさんは、石を留める石枠の裏側にある「光穴」というものをご存知でしょうか?
色々なジュエリーをよく見比べてみると、石が留められている裏側に穴が施されているもの、施されていないものがあります。
この光穴が施されているものは、
「光をより多く取り入れるため」
「石の座りを良くするため」
「地金の目方を落とすため」などの主な理由で施されています。
この理由だけ見ると光穴がある指輪の方が良いように思いますが、実はリングにおいては指につけた時に光穴が塞がってしまうため、 この光穴は必ずしも必要というわけではありません。
光穴があることで、つけ心地や指通りが損なわれてしまうこともあるからです。
何も施しのないリングの内側はツルツルしていてつけ心地が良いのに対し、 光穴のあるリングはザラザラしており、指通りがあまり良くありません。
また、穴の部分には皮脂汚れや、普段の生活で出る微細な汚れが溜まりやすく宝石の輝きが鈍ってしまうこともあります。
【なぜ光穴が開いているのか?】
では、なぜ光穴が開いているものがあるのか?
これにはいくつかの理由があります。
まず一つは、磨きの工程で研磨剤の粒子が石と枠のすき間に入り込んでしまった際、 取れなくなってしまうのを防ぐため。
そしてもう一つは、石の先端部分(キューレット)を支えて石の座りを良くするためや、 宝石の種類・デザインに合わせて作られているためといわれています。
また、エタニティリングのように石が列で連なる形状のものは、光穴を空けるか否かによって強度にも関係してきます。
近い距離に石を並べ穴を空けるため、地金がメッシュ状になり当然強度は少し弱くなります。
そのため、リング腕の太さ・デザイン・石のサイズは宝石の種類によって光穴の有無を考える必要が出てくるのです。
同じようなデザインのものでも、宝石の種類によっては光穴があるものと無いものがあります。
その理由は、石それぞれが持っている光の屈折率にも関係しています。
ダイヤモンドは光の屈折率が高く、光が内部反射することで強く輝くことが可能です。
それに比べ、ルビーやサファイア・エメラルドなどの色石は屈折率があまり高くないため、 より多くの光を取り込むために光穴を開ける仕様がほとんどです。
このように、指輪の内側に施される光穴にはちゃんとした理由があり、指輪それぞれの製造工程で必要かどうか判断されて施されていることがわかりました。
少し専門的な知識かもしれませんが、少し知っておくだけで大切なひとに贈る指輪を今よりも、もう少し気軽にお選びいただけるかもしれません。
そして、このような情報をみなさまに知っていただくことで大切なひととジュエリーをもっと身近に、気軽に身につけていただけると嬉しいです。
【ラボグロウンダイヤモンド+光穴はより一層輝く?】
地球を傷つけることなくラボ(研究所)で生まれるラボグロウンダイヤモンド。
構成は天然ダイヤモンドと全く同じ成分なのに、ラボグロウンダイヤの価格は天然ダイヤの1/2〜1/3程。
そして環境にも優しい。
このような特徴から、最近は婚約指輪や結婚指輪としても人気があります。
美しいラボグロウンダイヤモンドに光穴を合わせると、さらに美しい輝きがお手元で体験できます。
BRIGHT&BREEZYのリングコレクションは、お客様の着け心地とデザインを優先させていただいております。
また、オーダーメイドによりお客様のご希望に合わせて光穴の有無をご相談いただけます。
当店は、光穴の有無にかかわらず綺麗に仕上がる留め方に工夫を施しており、一つ一つ心を込めて丁寧に作り上げておりますので、格別なつけ心地と高品質なラボグロウンダイヤモンドの輝きを是非楽しんで頂けたらと思います。
ラボグロウンダイヤをはじめ、婚約指輪や結婚指輪などジュエリーに関するご質問やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
BRIGHT&BREEZYは、これからもみなさまの大切なジュエリー選びにお役に立てる情報をお伝えしていきたいと思っております。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
▶ラボグロウンダイヤとは?
当店のラボグロウンダイヤについての詳細はこちら
▶OnlineShop
お買い物はこちらから
▶お問い合わせ
お問い合わせはこちらから
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈